公益社団法人豊島区薬剤師会|豊島区南池袋

公益社団法人豊島区薬剤師会は、豊島区にある薬局・薬店で構成された、豊島区民の保健医療と福祉の増進を図ることを目的とする団体です。

ホーム ≫ 勉強会・研修会情報 ≫

勉強会・研修会情報

勉強会・研修会単位付与について 横版_page-0001_コピー
勉強会・研修会情報

豊島区薬剤師会 学術勉強会年間スケジュール 
令和5年度

4月 20日(木) 2022年度発売の新薬を振り返る 10月 26日(木) AMR対策アクションプラン
5月 18日(木) 小児ADHD治療の現在/成人ADHD治療の現在 11月 HIV
6月 22日(木) 認知症の治療について 12月 検査値            
7月 20日(木) リウマチ・膠原病 1月 漢方
8月 開催なし 2月 ワクチン
9月 21日(木) 心不全 3月 がん

豊島区薬剤師会 学術勉強会

日 時 令和5年10月26日(木) 19:50~21:20
場所・開催形式 web開催(Zoom使用)
内 容 特別講演 「AMR対策アクションプラン(2023-2027)にみる保険薬局薬剤師への期待」
ディスカッション 「地域で考えるAMR対策アクションプラン(2023-2027)について」

薬剤耐性菌の問題は日本のみならず世界各国でも喫緊の問題となっていますが、これに対する対策としてAMR対策アクションプランが掲げられています。このほど、最新版としてアクションプラン2023~2027が発表され、より国際的な協調の元に達成していくべき数値目標が示されました。また、先日行われた広島サミットでも耐性菌の問題は主要アジェンダとして取り上げられています。
本講演会では、新たなアクションプランにおいて薬剤師が求められている役割をメインに、薬剤耐性菌の最新の動向と対策をまとめて頂きます。
講 師 特別講演 東北医科薬科大学 大学院薬学研究科 臨床感染症学教室 教授 藤村 茂 先生
申込受付期間 令和5年10月2日(月)9:00~10月20日(金)12:00
備 考 ※豊島区薬剤師会会員外の方は参加費¥1,000がかかります。
 振込先:きらぼし銀行 池袋支店 普通 0165453 シャ)トシマクヤクザイシカイ
 前日までに入金確認できない場合ご視聴できませんのでお早めにお手続きください。

※東京都薬剤師会薬剤師生涯研修認定制度の認定単位1点となります。
 認定単位をご希望で薬剤師免許証コピー未提出の方は薬剤師免許証のコピーをFAXお願い致します。 

お申込みフォームはこちら

豊島区薬剤師会 地区研修会

日 時 令和5年9月30日(土) 18:15~21:30
場所・開催形式 web開催(ZOOM使用)
内 容 18:15~18:25 政治連盟の時間
18:25~18:30 開会の挨拶
18:30~19:30 都薬アワー
19:30~20:30 臨床薬学講習
20:30~21:30 社会保険講習
詳細はこちら
申込受付期間 令和5年9月1日(金)9:00~令和5年9月22日(金)12:00
備 考 ※豊島区薬剤師会会員外の方は参加費¥1,000がかかります。
 振込先:きらぼし銀行 池袋支店 普通 0165453 シャ)トシマクヤクザイシカイ
 前日までに入金確認できない場合ご視聴できませんのでお早めにお手続きください。

※東京都薬剤師会薬剤師生涯研修認定制度の認定単位2点となります。
 認定単位をご希望で薬剤師免許証コピー未提出の方は薬剤師免許証のコピーをFAXお願い致します。 
お申込みフォームはこちら
 

学術勉強会・研修会等資料

 
令和4年2月19日開催 令和3年度第2回地区薬剤師研修会 臨床薬学講習「COVID19アップデート」
令和4年4月27日開催 令和4年4月度学術講演会 トラベルメディスンについて
令和5年3月3日開催 令和4年度第2回薬剤師研修会 薬剤師として知っておくべきOTC医薬品の制度

過去の勉強会一覧

 

Web受講者のキーワード送信について

勉強会・研修会終了後~当日24時にキーワード送信フォームより、必要事項を入力し送信をお願いいたします。

キーワード送信フォームはこちら

研修受講証明書発行について

研修認定薬剤師について
こちらをご確認いただき、必要であれば東京都薬剤師会生涯学修支援センター(03-5577-4115)へご申請ください。

その他の研修会

日  時 内  容  
令和5年9月21日(木) 都立大塚病院 薬事研修会 
「当院で最近使用されることの多いレジメンについて」
詳細はこちら
令和5年9月29日(金) 第6回としま在宅病診連携講演会
 
詳細はこちら
令和5年10月10日(火) 都民講座
「聴こえ」と健康な未来社会
詳細はこちら
令和5年10月12日(木) 都立大塚病院 第299回地域連携医科研修会
「小児の腹部救急」
詳細はこちら
令和5年10月13日(金) 日本地域薬局薬学会 第1回 地薬セミナー
薬局大再編‼あなたの薬局は大丈夫ですか?
詳細はこちら
令和5年10月13日(金) 豊島病院 薬薬連携講習会
豊島病院と保険薬局の地域連携
詳細はこちら
令和5年10月15日(日) 慶応義塾大学薬学部 公開講座
第2回がんプロフェッショナル研修会
詳細はこちら
令和5年10月21日(土) 令和5年度 武蔵野大学薬学部 卒後教育プログラム
必ずやってくる‼薬剤師が担う災害への備えとは?
詳細はこちら
令和5年10月28日(土) 慶応義塾大学薬学部 公開講座
口腔に関する理解を深めよう(2)
詳細はこちら
令和5年10月28日(土) 令和5年度第2回東京都がん薬物療法協議会
~三団体合同薬薬連携推進研修会~
詳細はこちら
令和5年11月15日(水) 公益社団法人アルコール健康医学協会
第13回飲酒と健康に関する講演会
詳細はこちら
令和5年12月  3日(日) 一般社団法人日本リウマチ学会
2023年度リウマチ相談員養成研修会
詳細はこちら
  一般社団法人日本臨床腫瘍薬学会 
令和5年がん診療病院連携研修 第2期研修者
詳細はこちら

東京都薬剤師会 研修会・講習会のお知らせ

公益社団法人東京都薬剤師会のホームページ「お知らせ」に掲載しております。
「お知らせ」内にある研修会・講習会をご確認ください。

公益社団法人東京都薬剤師会のお知らせはこちら

公益社団法人豊島区薬剤師会

所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目2-6 天田ビル  電話番号 03-3984-7519 業務時間 9:00~17:00  定休日 土曜・日曜・祝日